[TOEICチャレンジ]目指せTOEIC900点!TOMAKIさんから、ヒロ前田コーチへの質問
皆さんこんにちはPRのトン子です。
相変わらず寒い日が続きますね。新しい年が始まると、お仕事や学校などが忙しくなり、自分のための勉強に時間を割けない方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときにオススメなのが、TOEICチャレンジブロガーのTOMAKIさんが実行したひとり合宿。⇒[TOEIC チャレンジ] カプセルホテルでひとり英語合宿
一泊でも、「それしかやれない」状況に自分を追い込むことによって、学習にドライブをかけられる良い方法です。「お泊りは無理
」という方でも、ファミレスや喫茶店に1,2時間こもる
ことで、プチひとり合宿ができるかもしれませんね。


さて、12月からお届けしているTOEICチャレンジキャンペーン※。
※ブロガーさんがアルクのアプリや書籍を使って3月17日のTOEICテストで目標を
突破すべく公開学習する企画デス
チャレンジブロガーの皆さんがTOEIC対策の学習を続けていくうえで生じた疑問に、
ヒロ前田がお答え!今回はTOEIC900点越えを目指すTOMAKIさんの質問!
___________________________

「受験力を高めるテクニックについて質問です」
TOEICにはいろんな裏技やTIPSがあって、いろんな方がそれぞれの受験方法を身に付けて実践しているようですね。「先読み」であったり、「ダブルパッセージを先に回答」とか。あるいは、受験に使う筆記用具や腕時計など。前田さんは、どのようなスタイルで受験されていますか?受験のテクニックや、筆記具にもこだわりがあれば教えてください。

【ヒロ前田コーチからの回答】
ボクが受験するときには、本に書かれてある受験スキルが有効かどうか検証する気持ちを持って受験することが多いです。
たとえば、パート3とパート4における「設問の先読み」は、基本的には重要(有効)なスキルだと思っていますが、では、60問すべてに対して実践するのが本当に有効か、と疑問を持つことで、あえてバリエーションを持たせた取り組みをすることがあります。
2013年1月の公開テストでは、DP(ダブルパッセージ)4セットを先に解答し、その後で、SPすべて解答。次にパート6、最後にパート5に取り組みました。理由は、ある講師がセミナーで似たことを話していたのを聞いたからです(ちょっとアレンジしてみましたが)。
結果として、一般的な受験者が実践する場合、1. パート7でのミスを減らす効果がありそう 2. パート5で塗り絵をしそう(苦笑) と感じました。ただ、それは事前に練習をしない場合であり、そのスタイルで事前に練習しておけば人によっては有効に機能すると感じました(特に、パート5と6で時間を使いすぎる傾向がある人にとって)。
筆記用具にこだわりはありません。いつも使っているものをかばんに入れていることを確認してから家を出るようにしています。たまに、見つからない場合がありますが、その場合は落胆せずにコンビニで買います。
___________________________
留学の経験もあり、元々英語力の高いTOMAKIさん。しかしTOEICのハイスコアを狙うなら、受験力も高めればならないと気付いたそう。
TOEIC対策をスポーツのように楽しむヒロ前田コーチのアドバイス。役に立ったでしょうか?TOEICは目指すスコアによって課題が異なるところが面白いですね
600点、860点を目指すチャレンジャーはどんな人?詳しくは→キャンペーンサイト へ!
TOEIC対策をスポーツのように楽しむヒロ前田コーチのアドバイス。役に立ったでしょうか?TOEICは目指すスコアによって課題が異なるところが面白いですね

600点、860点を目指すチャレンジャーはどんな人?詳しくは→キャンペーンサイト へ!
㌧子
« [TOEICチャレンジ]第四回プレゼント募集は今週末20日まで!締切迫る | トップページ | [TOEICチャレンジ]ヒロ前田コーチのTOEICリポート☆第177回テストについて »
「TOEIC」カテゴリの記事
- アプリ「キクタン」シリーズに待望のAndroid版 登場!(2018.02.09)
- 【終了】英語学習者必見!【720円⇒480円】iOSアプリ「キクタン」累計60万DL記念セール(2017.10.27)
- iOSアプリ「1日3分 TOEIC (R) TEST Part5!(アルク) 」サービス終了のお知らせ(2016.12.06)
- iOS iPad専用アプリ「TOEIC (R) テスト 模試ふえーる」サービス終了のお知らせ(2016.08.01)
- 【終了】”アルクで単語力アップ”冬のリミテッドキャンペーン開催決定!(2015.11.13)
「キクタン」カテゴリの記事
- 「キクタン」など17冊分が入った「英単語パス(単語レベル診断搭載)」(iOS対応)新発売(2018.10.02)
- アプリ「キクタン」シリーズに待望のAndroid版 登場!(2018.02.09)
- 【終了】英語学習者必見!【720円⇒480円】iOSアプリ「キクタン」累計60万DL記念セール(2017.10.27)
- 【終了】「キクタン Free」クロスワードパスルコンテスト開催中★(2016.03.18)
- 【終了】”アルクで単語力アップ”冬のリミテッドキャンペーン開催決定!(2015.11.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1733357/48866045
この記事へのトラックバック一覧です: [TOEICチャレンジ]目指せTOEIC900点!TOMAKIさんから、ヒロ前田コーチへの質問:
« [TOEICチャレンジ]第四回プレゼント募集は今週末20日まで!締切迫る | トップページ | [TOEICチャレンジ]ヒロ前田コーチのTOEICリポート☆第177回テストについて »
コメント